アロマテラピの楽しみ方 /岡山市アロマ&エステのニュートラルR 

岡山市のアロマテラピー専門店です。 オリジナルアロマ香水の作成・アロマ教室・出張アロマ教室イベント企画・ブライダルアロマ・空間アロマプロデュース も行っております。
TEL: 090-2295-9991 電話受付 10:00~20:00
neutralian7@gmail.com

愛さずにはいられない香りの情報⇒こちらから

出張アロマ教室のご依頼 ⇒ こちらから

◆アロマ空間演出・イベント ご依頼は、こちらまで neutralian7@gmail.com

岡山市アロマ&エステ ニュートラルR トップ

アロマテラピーの楽しみ方

不安、イライラ、疲れた心、ネガティブなエネルギーを浄化しちゃいましょうっ!!

1・芳香浴
最も気軽に楽しめる方法です。アロマポットなどを使ってお好きな香りをお部屋などで楽しんだり、スプレーなどを使って楽しみましょう。


◆アロマポットを使って◆
キャンドル式や電気式など、様々なタイプがあります。上皿に水を張り、精油をお好みで1~3滴垂らします。何種類かブレンドする場合も5滴ぐらいでとどめておきましょう。キャンドル式の場合、火の元には充分注意してください。又、お子様やペットの手の届かない場所に置いて下さい。


◆アロマポットがない場合◆
熱湯をマグカップなどに入れ、お好きな精油を垂らしてお部屋に置くだけでも、広がります。(お部屋の広さにもよりますが、冷めたら熱湯を足してみて下さい。この場合も合計5滴ぐらいにしておきましょう。)


◆アロマスプレーを使って◆
お部屋の芳香剤の変わりに、シュッっとひと吹きすれば香りが広がります。また、種類によっては、虫除けとしても使えたり、外出先でも使えるので、とっても便利です。
(作り方)
無水エタノール(薬局で売ってます)少量に、精油を1~5滴落とし、よく混ぜます。そこへ、ミネラルウオーター(軟水)30ccを加え、スプレータイプのガラス瓶に入れてよく振ります。アロマスプレーの楽しみ方 を参考にして下さい。


2・アロマバス(お風呂でアロマ)
浴室は狭く密閉された場所ですから、香りが効率よく充満します。香りは皮膚や呼吸によって身体に取り込まれ、それぞれの香りの持つ作用を発揮します。アロマバスはストレスを解消するという意味で、特に精神的な効果が期待できます。また精油は塩素を中和した水をアルカリ化しますので、お風呂の水質浄化としても利用されます。


①直接オイルを落とす場合 精油を湯船に5~6滴ぐらいで、とどめておきましょう。 手でよくお湯をかき回してまんべんなく、いきわたるようにして下さい。


②天然塩を使う(バスソルト)
天然塩・・・発汗を促して新陳代謝を活発にし、身体を温める。 50gほど天然塩を容器に入れて、精油を5~6滴落とし、スプーンなどでよく混ぜ、バスタブに入れてお湯を注ぐ。


③キャリアオイルとブレンドしてバスオイル 
マッサージで精油を希釈する時に使うキャリアオイルを使ってする方法です。 保湿効果の高いキャリアオイルがお肌をしっとり保ちます。  キャリアオイルの種類3・アロママッサージオイルでマッサージによって精油の有効成分を皮膚から体内に浸透させる方法です。本当はマッサージは他人にやってもらった方が気持よく、背中などは自分では難しいですよね。しかし、顔や手、足などはひとりでもできるので、ご自宅でもチャレンジしてみて下さい。大切な事として、精油は原液のままでは肌への刺激が強すぎますので、必ずキャリアーオイルで薄めて、マッサージオイルを作ってから行いましょう。マッサージ終了後はすぐにオイルを拭きとったり、洗い流したりしないで下さい精油の有効成分は、ゆっくりと肌に浸透していきます。


(マッサージオイルの作り方) 希釈濃度は、1~2%にしましょう。 メジャーカップやビーカーなどキャリアオイルの分量を正しく量ります。 5mlのキャリアーオイルに精油を1滴で1%濃度、2滴入れると2%濃度になります。 *精油の1滴の量は、0.05mlです。 ガラス瓶などに入れてゆっくりかきまぜたら、適量を手にとってマッサージしてみて下さい。
関連リンク

アロマスプレーの楽しみ方

アロマスプレーいろいろ精油の効果や香りを使いわけて、様々な用途にあわせた アロマスプレーを作ることが出来ます。ご自分のあった香りを選んで、楽しんでみて下さい。ルームスプレーの場合は、水道水でもOK。精油は性質上水には溶けず、表面に浮きますので(一部の精油は沈みます) 使用前に、精油(エッセンシャルオイル)の成分が水中に拡散するように毎回よくふってから スプレーして下さい。(精製水と無水エタノール)スキンローションなどの手作りコスメを作る場合には、水道水は好ましくありません。精油と精製水を完全に混ぜ合わせるために、通常無水エタノールを使います。(アルコール)お肌が敏感な方は、控えて下さい。毎回使用前によく振るようにすれば、無水エタノールなしでも、特に問題はありません。


(容器について)
精油は種類によっては、プラッティックを溶かす場合もあるので、なるべくガラス製のものが良いでしょう。1~2週間で使いきれる量をつくりましょう。


☆ ☆お部屋をさわやかな香りにしたい☆☆
森林の香り
サイプレス ・ シダーウッド ・ パイン ・ ローズウッド ・ ジュニパーベリ


柑橘系の香り
オレンジスイート ・ ベルガモット ・ レモン ・ グレープフルーツ ・ レモングラス


ハーブの香り
ラベンダーフレンチ ・ クラリーセージ ・ マージョラム ・ カモミールローマン


清潔感のある香り
ペパーミント ・ ティートリー ・ ユーカリ・タイム ・ ローズマリー


* お好きな香りを2~3種ブレンドしてもよいでしょう。


☆タバコやペットの臭い☆☆
ユーカリ ・ レモングラス1:1の割合でブレンドすると効果的。殺菌・消毒作用。


☆お客様を自宅に招く時☆☆
オレンジスイート ・ ベルガモット ・ レモン ・ グレープフルーツ ・ マンダリンローズアブソリュート ・ ネロリ 


(家の臭いが気になる・消臭効果)
ティートリー ・ ユーカリ


☆カビよけスプレー☆☆
ティートリー ・ サイプレス ・ ユーカリ


*精油(エッセンシャル・オイル)のスプレーは強い化学薬品を使った市販のカビよけ剤より安心して使える。お風呂などカビの生えやすい場所にスプレーを毎回吹き付けておくと、カビの発生を防ぐことが出来ます。カビが発生したところには、スプレーして10分ほどおいた後、ブラシでこすって下さい。効果が弱い場合は精油の量を増やしてみて下さい。


☆☆ダニよけ☆☆
シダーウッド ・ サイプレス ・ タイム ・ ユーカリ


上記のいずれか、または複数を使ってスプレーを作り、畳やカーペットにスプレー虫除けスプレーアウトドアー、レジャーで盛んに使われてる 虫除けスプレーは、家庭用殺虫剤と同じような農薬が使用されているものも多い。一般に成分は 精製水、エタノール、ディートであるが ディートとは 除虫菊のピレトリンに類似した科学構造式を持つ、ピレスロイド系の合成化合物である。実験により強い毒性が 確認されており、極力使用は控えたいものです。


☆虫を寄せ付けない 精油☆
レモングラス ・ ゼラニウム ・ ラベンダー ・ ペパーミント




(用意するもの)●スプレー式ガラス瓶 ●アルコール(無水エタノールまたは、90度以上のウオッカ)3ml● (精製水やミネラルウオーター)


(作り方)① ガラスビーカーに計量したアルコールを入れそこへ精油を1滴ずつ加え、ガラス棒でよく混ぜる② そこへ水を加えてガラス棒でさらによく混ぜる③ スプレー容器に移して完成!(使い方)手や足にスプレー。もちろん網戸やカーテンなどにスプレーしてもOKです。アルコールが入ってるため、窓を拭くときのスプレーに使用すれば、蚊よけだけではなく、汚れ落とし、殺菌なども期待できて一石二鳥です。人工のものと違って、香りも優しいため、喉を痛めたりすることもありません。1~2%の濃度であれば、皮膚につけても 安心です。


(注意)● 使用前に必ずよく振って下さい。● アルコールに反応する(アレルギーをお持ち)方は、アルコールを入れずに使用して下さい。● 傷、粘膜への使用は避けて下さい。● 高温多湿の場所での保管はさけて、冷暗所で保管。● ペットや乳児への使用は控えて下さい。

inserted by FC2 system